茶禅草堂 入門講座 2020春講座 開講こんにちは東京 五反田 薬師寺東京別院さまで開講させて頂いている茶禅草堂の入門講座「これからはじめる中国茶入門」4/26からスタートです!詳しい内容と日程、お申込みはこちらから2020.01.17 23:39教室案内
潮州style普段は茶禅草堂でお稽古させて頂いているわけですが、本日は「潮州スタイル」をご指南いただきました。可愛い茶杯をくるくる回しながらまあるい空間を茶席に描きながら淹れるお手前です。なんだかほっこりするお茶空間です2019.12.21 07:00茶禅草堂
茶禅 入門講座4 開講いたしました前回に引き続きテーマはこころとからだ本日は最近のお茶ブームを科学的な視点からからだに作用する様々な効能についてご紹介しました講座レポートはこちら2019.12.08 07:00入門講座茶禅草堂
茶禅 入門講座2 開講いたしました薬師寺東京別院さまで開講させて頂いている茶禅の入門講座ですお寺と言う静謐な空間での茶事は心が静かに整います。講座レポートは こちら2019.10.25 06:47入門講座茶禅草堂
ママフェスタ 受付中小さな茶壺から紡ぎ出される 一杯のお茶 その味と香りの世界を 五感を使って体感して頂きながら 「こころ」と「からだ」のバランスを整え 子育てを頑張っているママさんへ 流れるように落ちていく時間を すこし目の前に留めて 今、この時を感じる作業を行いたいと思います。 お茶をお飲み頂きながら 感じた事をみなさんでシェアしたり お茶の効能や健康効果 薬膳の観点からこれから迎える季節の養生と 身体を整えるヒントをご紹介いたします。 ひと時の安らぎとなりましたら幸いです。 今回、初出店させて頂きます。お茶をお飲み頂きながら、楽しい時間を過ごせ...2019.09.28 00:21お茶会
茶禅草堂 入門講座 2019後期講座 開講私が、講師として担当させて頂いている中国茶 茶禅草堂の入門講座後期講座が始まります。五反田にある薬師寺東京別院さまの静謐な空間をお借りして奥深いお茶の世界をご紹介しています。詳細とお申込み、はこちらをご覧くださいませ↓2019.09.24 15:02教室案内入門講座茶禅草堂
列車でお茶先日、シルクロードの旅にて天山山脈の南を走る南疆鉄道に乗りました。トルファンからクチャまで約6時間の列車旅です。毎回旅には茶道具を持参します。中国茶はサイズが可愛いので手軽に持って行けるのですよ今回は、茶壺と茶海(ピッチャー)を持参しました。旅の仲間と砂漠に沈む夕日を長間ながらの一服は至福の時間でした。2019.09.23 00:53茶旅
鳳凰単欉 蜜蘭香茶禅 おけいこ「鳳凰単欉」このお茶を初めて頂いたときの衝撃は忘れられません芳醇な甘い香りの中に華やかな花の香皇帝に献上されるだけあるほんとうに稀有なお茶です本日はこのお茶を「潮州スタイル」で淹れてみますくるくる回しながら淹れるこのスタイル華やかなお茶ながら茶杯の小ささも相まってほっこり可愛い時間です2019.08.28 03:08お茶紹介学び茶禅草堂
茶禅 入門講座5中国茶教室 茶禅草堂にて、担当させて頂いている入門講座レポートです。https://ameblo.jp/chazensodo/entry-12511988428.html2019.08.25 00:26入門講座茶禅草堂
静謐な空間に身を置くご縁がある神社さんへお詣りに行きますといつもは閉まっているお茶室に「開庵」の札が思わず中へキリッと冷房が効いているだけでなくなんとなく、身が引き締まる感じが致します。先客はおらず、一人贅沢な空間を堪能2019.08.19 10:58お茶処